
最近ニュースで歯を削る機器の使い回し問題が取りざたされていることを


国立感染症研究所などの研究班の調査で、歯科医療機関3152施設に対して、2014年1月までに
891施設(28%)から得た回答によると...
●患者様ごとに必ず交換34%
●交換してない17%
●時々交換14%
●感染症の方のみ交換35%
計66%で適切に交換していないことがわかりました

同じ調査を07~13年に年4回行ったところ、使い回しの割合は平均71%だったとのことでした

当医院では、歯を削る機器や外科器具などはオートクレーブ(135°)で滅菌しています



オートクレーブでの滅菌ができない器具は酸化電位水(EO水)で滅菌をし院内感染予防を徹底しています

患者様に安心して治療していただけるよう心がけています
